いつも海上釣堀みうら海王をご利用頂き、ありがとうございます。
昨年末からスタートしたお魚捌きサービスの内容をホームページにも掲載します。
「仕組みがよくわからない」、「初めてだけど利用したいと考えている」という方は是非ご覧ください。
↓ 捌きサービスから三枚おろしサービスまでの流れは以下の通りです。↓
ステップ⓵
10時半の放流が終わってしばらくしてから海王のスタッフが順番にマスをまわりながら集金をさせて頂きます。
1匹300円でウロコ取り、内臓出しをやらせて頂きます。
(事前に釣られたお魚の数を数えて料金をご準備頂くととても助かります。)
料金をお支払い頂いてから番号札をお渡しします。
お魚と引き換えになりますので、無くさないようにお気をつけ下さい。
※三枚おろし、真空パックをご希望のお客様は、うろこ取り、内臓出しの料金をお支払い頂いたときに
「三枚おろしまでお願いします」と一声いただけるととても助かります。
※スタッフにお魚を預けたあとに追加で釣れた場合は、お手数ですが締め場まで魚をお持ち頂いて追加の料金をお支払いください
ステップ⓶
釣りが終わったらお近くのスタッフに番号札を渡してお魚を受け取ってください。
★三枚おろしサービスをご希望のお客様は船着き場から捌き場までお魚を運んで頂く必要があります。★
ステップ⓷(三枚下ろしサービスをご希望の方のみ)
三枚下ろしサービスをご希望の方はイカダでかならずウロコ取り、内臓出しをやってから捌き場までお魚をお持ちください。
捌き場の場所はみうらのつりえさ屋の隣の部屋です。詳しい場所はみうらの釣りえさ屋ホームページをご覧ください。
↓こちらをクリック↓
みうらの釣りえさ屋
ステップ⓸
捌き場に到着しましたら、券売機で料金をお支払い下さい。1匹200円で三枚下ろしをさせて頂きます。
ご購入頂いた券をスタッフにお渡し下さい。
※券売機でどの券を購入したら良いのかわからない場合はスタッフが対応いたしますので、
そのままお待ちください。
その時にご連絡先をお伺い致します。お魚が完成したらお電話にてご連絡いたします。
※ご利用されるお客様の人数が多い時は30分〜1時間程度かかる場合があります。ご理解のほど宜しくお願い致します。
ステップ⓹
真空パック状態にしてお渡しします!!
★写真付きでも捌きから三枚おろしまでの流れをご紹介しております。海王のインスタグラムの投稿をご覧ください★
こちらをクリック
当日、ご不明な点がございましたら、お近くのスタッフまでお声掛けください。
よろしくお願いいたします。