三浦海王では大量の魚を放流しています。初めての方や、釣れない方にはスタッフがアドバイスをさせていただきます。気軽に係員に声を掛けてください。その日の状況によっては2ケタの釣果や数匹の釣果などバラツキがあります。できるだけ多く釣っていただきたいと願っておりますが、 万が一運悪く釣れなかった方には、マダイ2匹をお土産としてお持ち帰りいただきます。
よくあるご質問
釣りをしたことのない初心者です。それでも釣れますか
サオは何本出しても良いのですか
原則サオは1本となっております。種類の違うサオを持参されて交換されるのは自由ですが、 2本以上のサオで釣ることは禁止となっています。また、ハリも1本バリでお願いしております。
エサの購入はできるのですか。また、種類はどんなものがありますか
三浦海王で販売しているエサはダンゴ餌、冷凍エビ、ササミ、イワシ、キビナゴ、イワシ、活アジ等です。それ以外のエサは受付の近くにエサ屋さんで、ご購入下さい。釣具も含めて、ほぼ全ての物をご用意しております。
アミエビ等のマキエは禁止となっております。
何匹釣ってもすべて持ち帰り出きるのですか
はい、釣った魚はすべてお持ち帰り下さい。もしもたくさんいらないとお思いでしたら、隣の方やスタッフに上げて下さい。喜んで受けとっていただけるはずです。
営業開始後に、遅れての入場はできますか
もちろん、営業時間内でしたらOKです。ただし、短縮された時間でも、通常の料金をいただくことになります。
釣り道具なしの手ぶらで釣行できますか
手ぶら釣行でも全て用意できます。貸しサオがありますのでご利用下さい。ご予約時に申し込みしていただくことができます。また、 釣った魚は発泡スチロールの入れ物(有料)で持ち帰っていただけます。
釣り魚は調理してもらえますか
エラ、ウロコ、内蔵出しのサービスは、イカダの上で
1尾300円
三枚おろし、真空パックサービスは、+200円でエサ屋さんの横にあります、海王の捌き場でしておりますので、魚を捌けない方もご安心下さい。
予約なしでも入場できますか
前日までにご予約いただきたいと思います。ただし、当日空スペースがあれば入場できます。その場合は予約の方が優先となりますのでご了解下さい。
コースはいろいろあるのですか
三浦海王は釣り放題の大型イカダと貸切イカダだけですが、イベントや団体様の、貸切りコースはご希望により別途料金にて放流量を増やすことができます。